2007.6.16号 11:00配信


お父さんっ子になってしまったのかしら

(webnews札幌方面支局長・ぴかちゅ)



会社で開かれた「育児情報交換会」、託児があって隣の部屋に
娘を預かってもらいました。
託児をしてもらうのは初めてです。

会議中、娘ともう一人の子が代わる代わる泣いています。
大声が聞こえてきました。
小生は腕時計を眺め「そろそろ眠たいのかな」などと気にかかっていました。

本当に泣きやみません。
シッターさんがあれこれとあやしている姿が目に浮かびました。
「困ったなぁ。会議を中座して行ってこないとまずいかな・・・。
でもそうしてしまうと、託児の意味がないし・・・」などと逡巡。
会議には集中できなくなってしまったのです。

しばらくするとおとなしくなりました。

さて会議が終わり託児の場所に行くと、娘は用意してくれた
おもちゃで遊んでおりました。
託児の場所の雰囲気になれたのでしょう。

その部屋で小生の姿を見つけると、娘はにっこり。
小走りで小生の脚を「ひしっ」っとつかみ満足そうな表情。
「おとーさーん。どこ行ってたの」と言わんばかりの顔でした。

う~ん。
毎日お世話をしているだけに、いわゆる「パパっ子」になってしまったのでしょうか。

でもちょっぴりうれしかったのです。

(札幌支局長・ぴかちゅ)




札幌支局長の独り言インデックス



Home
(C) 2007 webnews
お問い合わせはwebmaster@webnews.gr.jpまで